カンクンなどのビーチリゾートへの渡航や海外旅行の際、気をつけたいのが日焼けによる肌の炎症です。私は妻がとびきり紫外線を気にする性格の影響を受けてか知らず、男ですが色白を保つためではなくこの炎症を防ぐために海外旅行やビーチに行く際はSPF50+の日焼け止めを愛用しています。
まずはカンクンやメキシコシティに行く際に知っておくべき、日差し・日焼けの知識をまとめておきます。
メキシコの紫外線はあまり知られていませんが日本の約2?3倍と言われています。一般的に日本の紫外線量は海外と比べるとそこまで強くなく、日本国内での日焼け対策よりも海外旅行の日焼け対策のほうが、まじめにやらないといけないといわれています。
また、カンクンはビーチリゾートなので当たり前ですが、メキシコシティもとても強いですので注意です。意外かもしれませんが、紫外線の量は平地より山の方が多く、メキシコシティは標高2000メートルにある都市だからです。
これからメキシコへ向かう方も、夏のビーチで楽しむ方も日焼け止め選びは慎重に行いたいところですよね。
紫外線B波はおもに皮膚の表面の表皮に作用して炎症を引き起こす原因になり、日焼けによるやけど、皮膚の炎症、乾燥肌の様な障害を引き起こす可能性があります。 とにかく海外旅行、特に紫外線が一段と強いメキシコに行くような場合ではこの紫外線B波の対策で炎症を防ぐことが大事になってきます。
SPFとは、Sun Protection Factor の略でUVB(紫外線B波)をブロック(防御)できるUVBカットの量を示すものです。 値には10~50+があります。
PAとは、Protection Grade of UVA の略でUVA(紫外線A波)をブロック(防御)できるUVAカット量を示すものです。 値には+~++++があります。
さきほど、海外旅行の際は特に紫外線のB波対策をしなければいけないと伝えましたが、日焼け止めに関してはSPFの数値に意識していくべきです。SPF値は、SPF1ごとに約15分から20分くらいのUVBブロック効果がありますので、理論上、SPF50だと約12時間?16時間くらいブロック効果があります。
しかし、ここで気をつけたいのがSPFの数値が高ければ高いほど 日焼け止めを塗った際に 、肌がつっぱったり、肌が乾燥したり、 肌呼吸が困難になる といったデメリットがある点です。
肌への負担が大きいということ!ですのでSPF50や50+という最高水準の日焼け止めを使う際は使用シーンを限定するべきです。普段使いではなく、メキシコをはじめとする紫外線の強い海外旅行がまさにそのシーンに当たるでしょうね。
闇雲に高い数値のものを使うのではなく、強い紫外線を浴びるときは高い数値のものを、日常生活であれば低い数値のものを、と使い分けるのが最もいい使い方です。
SPFは紫外線B波という肌への一過性、それでいて甚大な炎症を引き起こすものへの防御策で、メキシコという強力な紫外線地域に行く際は一番気を使うべき指標です。 ではPAがブロックしてくれる紫外線A波は何を引き起こすのでしょう? 紫外線A波は皮膚の奥まで到達してコラーゲンや弾性線維にダメージを与え、将来的な色素沈着や、しみ、しわ、たるみの原因になります。短期のスポット的な紫外線に対するSPFとは違い、PAの値は長期的目線を考えて普段使いから重要視していく指標となります。 もちろん、この紫外線A波も、メキシコをはじめとする海外では日本より強く襲ってきます。
日焼け止めは、厚めにたっぷりと塗らないと効果をしっかり発揮しません。価格を気にせず、体を思いやってしっかりと塗り込みましょう。
またどんな日焼け止めも完璧なものではありません。 紫外線を吸収できる量の限界までいくと、効果がなくなったり、汗や水などでも落ちやすいです。こまめに塗り直すこと、ムラにならないように塗ることを心掛けてくださいね。
ちなみにウォータープルーフは、通常の日焼け止めよりさらに強烈に皮膚に負担をかけます。びっしり肌に張り付くようなイメージで水への耐性をつけているので。
より一層、紫外線からお肌を守ることが出来るので、きちんと塗って日差しに負けない楽しい旅行を過ごしましょう!
湿気の多い日本とは違い、メキシコのカンクンやメキシコシティでの日差しは肌に突き刺さるようなレベルのものです。シミ、そばかすにしないためにも確実にUV対策、日焼け止めはしなければいけないと説明してきました。
ということで2016年に開発された効果がある日焼け止めTOP4を紹介していきます♪ポイントはメキシコの強烈な日差しに対応するためにSPF50,PA++++なのは当たり前。強力な日焼け止めというだけではなく、塗布することでの肌への負担をいかに考えられているかという点で選んでいます。
¥4,104(税込)
¥3,780(税込)
¥1,615(税込)
旅行前にわざわざレンタルWiFiを手配したり、現地で使えるSIMカードを調達したりと何かと手間がかかりますよね。楽天モバイルのeSIMならお持ちのスマホで、そのまま海外で利用可能です!その対象国はなんと90か国。もちろんメキシコ旅行でも利用可能!
海外旅行に出かけるとき、まず気になるのが「現地でのインターネット環境」です。
地図の検索や観光情報のチェック、家族や友人への連絡、さらには緊急時の対応まで、今やスマホは必須です。
しかし海外での通信手段の確保にはレンタルWiFiの用意や、現地で使えるSIMカードの準備など少し手間がかかります。
また費用に関しても数千円〜長期旅行では数万円掛かってしまいます。
そこで注目なのが楽天モバイル♪
お持ちのスマホで出発前に簡単な設定をすれば、そのまま現地で使えちゃいます。
現地での面倒な準備や、余計な荷物を省ける便利な通信手段です。
もし今のキャリアを変えたくない場合は、旅行期間だけ楽天モバイルを契約するのもアリかもしれません。
通常、現地でインターネットを使う場合は空港でのWiFiルーターの受け取りやSIMカードの購入、設定が必要です。しかし楽天モバイルのeSIMなら、出発前に設定を済ませておけば現地での手間がゼロ。空港に到着した瞬間からデータ通信を利用できます。
通常、現地でインターネットを使う場合は空港でのWiFiルーターの受け取りやSIMカードの購入、設定が必要です。しかし楽天モバイルのeSIMなら、出発前に設定を済ませておけば現地での手間がゼロ。空港に到着した瞬間からデータ通信を利用できます。
通常、現地でインターネットを使う場合は空港でのWiFiルーターの受け取りやSIMカードの購入、設定が必要です。しかし楽天モバイルのeSIMなら、出発前に設定を済ませておけば現地での手間がゼロ。空港に到着した瞬間からデータ通信を利用できます。