メキシコ、カンクンのホテルの予約方法は大きく分けて3パターンあります。
基本的に私が海外でホテルを予約をする時は、格安ホテル予約サイトとオフィシャルサイトの両方を見るようにしています。
しかし、それも旅行に行く地域によってどちらの価格が安いかといった点でに特徴が出てくるものです。
特にメキシコ、カンクンはアメリカからのバカンスを楽しむお客様が多いこともあって、アメリカ系の格安ホテル予約サイトが強い傾向にあります。多くの需要があることから強気の価格設定で各社勝負をしているわけです。
主なアメリカ系の格安ホテル予約サイトは以下ですかね。メキシコ・カンクンへの旅行を考えている方は必ずチェックしてください。
「Expedia」や「Hotels.com(Expediaと同系列のため料金など同じ)」や「Booking.com」などの格安ホテル予約サイトで、希望の都市(カンクンのホテルゾーンを調べましょう。)のホテルの値段を調べます。こういったサイトは口コミ情報や地図などが必ず載っているので、参考にして希望のホテルをいくつかピックアップしましょう。
その後、ホテルのオフィシャルサイトに行き、料金やサービスなどの詳細をチェックし、安い方で予約します。なんとなく格安ホテルサイトの方が安いような気がしていますが、基本は確認しておくくらいのイメージで。
格安ホテルサイトの場合ですと、下記のようなメリットがあります。
カンクンのホテルのオフィシャルサイトの場合ですと、予約は英語やスペイン語ですが、住所や名前、カード番号を書き込むだけの簡単なもの。「英語だから」と構えることなく予約ができてしまいます。また手数料分お得に泊まれたりする場合があることも見逃せません。
また、知っておいて損はしないことがあります。これはメキシコ、カンクンに限った話ではありませんが、ホテルのレートというのは、当然ながら常に一定ではありません。格安ホテルサイトだけではなく、ホテルのオフィシャルサイトでも同様です。ですので、1週間前に見たときと今日では料金が全然違う!なんてことはよくあります。特にカンクンのホテルゾーンのホテルの場合、元値が高いだけにレートが毎日のように変動しますので、旅行を決めたら料金を毎日チェックし、安いタイミングで予約しましょう。こういう駆け引きもまた私が思う旅行の醍醐味だとおもいます。
メキシコ・カンクンのホテルを探すにあたってのポイントは、かつては国内旅行代理店よりも海外の格安ホテル予約サイト(ExpediaやBooking.comなど)をあたることでした。
国内の代理店に比べると海外の格安ホテル予約サイトのほうがホテルの数も多いですし、価格も安く設定している場合が多かったのです。そこで、当サイトでもExpediaをおすすめしています。
しかし、最近は国内旅行代理店もそういった海外の格安ホテル予約サイトと提携をし存在感を高めています。そのため、今は国内旅行代理店からも良いホテルが予約できるようになりました。有名なところでは、JTBとじゃらんとがExpediaと提携しています。JTBの場合、JTBのプランとExpediaのプランが同時に表示されますので、安いプランだけではなく様々な色のプランを見ることができます。高いと思われがちなJTBのプランですが、驚くことに、JTBのプランの方が安いことも。Expediaとの提携効果の賜物でしょう。国内の老舗JTBのプランが海外資本の格安ホテル予約サイトより安い場合があるというのはびっくりな事実ですね。
そのため、今は国内旅行代理店からも良いホテルが予約できるようになってきているといって差し支えないでしょう。
当然ながら、海外格安ホテル予約サイトも日本語サイトを用意してサポート体制を整えて商売していますし、国内旅行代理店から予約することもできるとなれば、どちらを利用しても安心して予約することができる状況になっています。
海外の格安ホテル予約サイトか国内の旅行代理店か?答えは、どっちもチェックしてみてください。ですw。
ホテルも思い出のひとつになってもらえると嬉しいです。
アメリカ生まれの世界最大のオンライン旅行予約サイトのExpedia。航空券、ホテル、ダイナミックツアー(航空券+ホテル)と旅行全般をカバーしている総合力の高さが売りのサイトです。ここではホテル予約に的を絞って解説します。
利用者数は全世界トップクラスで日本でも2006年11月サービスを開始。特に海外旅行のホテル予約では他の予約サイトを大きく上回る実績を上げているのがExpediaです。アメリカ発ということで、アメリカ人のバカンスの定番のカンクンには強い交渉力を背景に強気の価格設定の場合が多いです。
エコノミーホテルから高級リゾートホテルまで取扱いホテルが幅広く、特に海外ホテルはかなり充実しています。
後述のBooking.comがバックパッカーが集う安宿比較では強く安い一方で、中級から高級ホテルのレンジになってくるとExpediaが強いです。ですのでカンクンのようなリリゾート地への海外旅行を検討の際にはExpediaがオススメでファーストチョイスに入ってくるかと思います。
Booking.comはオランダ発アメリカ育ちのサイトで、取扱いホテル数が世界No.1の予約サイトです。最近ではテレビCMも大々的に打っており、日本でもじわじわと知名度を上げています。オランダ発の名残か、ヨーロッパに強いイメージです。
支払方法がクレジットカードではなく現地払いのうえ、24時間前までキャンセル料が無料なので、直前の変更やキャンセルにも強いのが特徴です。他社では取扱いの少ない、アパートメント・ホステル・ゲストハウスといった格安な宿の扱いが充実しています。
最近のCMで日本では新進気鋭なイメージかもしれませんが、東京・大阪・札幌・福岡に事務所があり、東京に24時間日本語電話対応可能なカスタマーサービスセンターがあるので、サービス・サポートも充実しています。
アメリカ発のホテル予約サイト。Hotels.comは世界最大の旅行予約サイトであるExpediaの子会社です。充実した海外ホテルのラインナップはもちろん、最初に挙げたExpediaと同じく、他サイトの方が安い場合に差額を返金する最低価格保証プログラムを実施しているのも特長。随時セールも開催しているようなので、掘り出し物が見つかる可能性も大いにあります。
エリア別や観光スポット別、ファミリーやロマンティックといったテーマ別の条件で絞ることができるホテル検索機能が充実しているので一度検索してみるといいかもしれません。
Hotels.comは、10泊ためると1泊無料になる、「Hotels.com? Rewards 」というサービスがあります。対象ホテルにはHotels.com Rewardsマークが付いており、見る限り、ほとんどのホテルで対象となってます。
ちなみに正確に言いますと、11泊目がタダになるという意味ではなく、10泊の平均部屋料金が11泊目の割引金額になるという理ワードです。考えてみてください。カンクンという一大リゾートの高級ホテルをHotels.comで予約したことを。それだけで10泊の平均金額が跳ね上がります。より「Hotels.com? Rewards 」をお得に活用しているといえますよね。
PS. Hotels.com Rewardsの有効期限は、最後の利用から12ヵ月なのでご注意を。
航空券の手配などを考えず、単純にホテル予約だけに絞るのであれば、クーポン・リワードシステム・キャンペーンなど、同じ金額で泊まるなら、Hotels.com、かなりキテいます。航空券も考慮に入れるなら、ホテル+航空券でドンと割引されるExpediaに軍配は上がりますが。
旅行前にわざわざレンタルWiFiを手配したり、現地で使えるSIMカードを調達したりと何かと手間がかかりますよね。楽天モバイルのeSIMならお持ちのスマホで、そのまま海外で利用可能です!その対象国はなんと90か国。もちろんメキシコ旅行でも利用可能!
海外旅行に出かけるとき、まず気になるのが「現地でのインターネット環境」です。
地図の検索や観光情報のチェック、家族や友人への連絡、さらには緊急時の対応まで、今やスマホは必須です。
しかし海外での通信手段の確保にはレンタルWiFiの用意や、現地で使えるSIMカードの準備など少し手間がかかります。
また費用に関しても数千円〜長期旅行では数万円掛かってしまいます。
そこで注目なのが楽天モバイル♪
お持ちのスマホで出発前に簡単な設定をすれば、そのまま現地で使えちゃいます。
現地での面倒な準備や、余計な荷物を省ける便利な通信手段です。
もし今のキャリアを変えたくない場合は、旅行期間だけ楽天モバイルを契約するのもアリかもしれません。
通常、現地でインターネットを使う場合は空港でのWiFiルーターの受け取りやSIMカードの購入、設定が必要です。しかし楽天モバイルのeSIMなら、出発前に設定を済ませておけば現地での手間がゼロ。空港に到着した瞬間からデータ通信を利用できます。
通常、現地でインターネットを使う場合は空港でのWiFiルーターの受け取りやSIMカードの購入、設定が必要です。しかし楽天モバイルのeSIMなら、出発前に設定を済ませておけば現地での手間がゼロ。空港に到着した瞬間からデータ通信を利用できます。
通常、現地でインターネットを使う場合は空港でのWiFiルーターの受け取りやSIMカードの購入、設定が必要です。しかし楽天モバイルのeSIMなら、出発前に設定を済ませておけば現地での手間がゼロ。空港に到着した瞬間からデータ通信を利用できます。